- HOME >
- ポイつむ
ポイつむ

ポイントをコツコツ積んでいく、ポイつむといいます。 ポイ活やお得情報が好きな3児のパパです! SBI証券にて投資信託や高配当株、米国株式を新NISA運用中。ポイ活を通して資産運用や不労所得を目指しています。
マネーウォークの招待コード【J6GER3】を使ってお得にポイ活を始めましょう。歩数や睡眠時間をポイントに変えられるポイ活アプリです。貯まったポイントは現金や他社ポイント、ギフト券に交換できます。隙間時間に効率よくポイ活を始めてみてはいかがでしょう。
BitWalk(ビットウォーク)は、毎日歩いた歩数に応じて無料でビットコインがもらえるサービスです。招待リンクからお得にポイ活を始めたい方や気軽に仮想通貨を始めたい方、ビットウォークについて気になっている方の参考となれば幸いです。
毎日の歩数をポイントに変えることができる歩数計アプリです。招待コード【LJGW2KVU】を入力すると330ポイントもらえるためお得に始めることができます。おじポは、歩いてポイントを獲得するたびにレベルが上がり「おぢ」が成長していく過程を楽しむことができます。
2025/11/1 NISA
NISA(少額投資非課税制度)とは、個人の資産運用を応援する税制優遇制度です。「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。
2025/10/26 NISA
不動産投資信託(REIT)とは、投資家から集めた資金でオフィスビルやマンションなどの不動産に投資し、その賃貸料収入や売却益を投資家に分配する金融商品のことです。少額から投資することができ、株式のように証券取引所で売買することが特徴です。
2025/10/21 NISA
この記事では、投資信託について簡単にまとめています。投資信託とは、投資家から集めた資金をもとにファンドマネージャーが運用し、得られた利益を投資家に分配する金融商品です。これから投資をされる方や投資信託について知りたい方の参考となれば幸いです。
この記事では仮想通貨について簡単にまとめてみました。インターネット上でやり取りされる電子データのことで、暗号資産という呼び名が主流となってきています。発行量に上限があるため、金と同じくインフレに強いとされていますが、価格変動が激しく資産形成には向かないかもしれないです。
ポイントをコツコツと積んでいく、ポイつむといいます。当ブログを通して、ポイントサイトでポイントを貯めて、それをNISAで投資運用していくことを発信。お金についても学びを深めることができ、今を楽しく生きていけるよう情報発信できたらと考えています。
2025/10/16 Amazonギフトカード, 現金交換
この記事では、ポイシャの友達招待コード「5G7dN」をご紹介しています。写真投稿でポイントを貯めることができる新感覚ポイ活アプリ「POISHA(ポイシャ)」ついて気になっている方やポイ活を始めたい方の参考となれば幸いです。
この記事では、スキマ時間に動画を見てお小遣いを稼ぐおすすめのポイ活「TikTok Lite」についてご紹介しています。お友達を紹介してさらにお得にポイントをゲットできちゃうキャンペーン実施中なので、今が登録のチャンスです。